« すばらしき院政 | Main | 大人げない »

日経にネタにされる久夛良木サマ

 いやあ、またエントリをあげるとは思いもよらなかった。このエントリを書くきっかけとなった日経のお茶目さに乾杯。ガ板経由で。

英文ニュース読みこなしのコツ 第7回〜「PSPの仕様だ」、SCE 久多良木社長の「自信の発言」を英語で読む
text by 中川真希子

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)社長の久多良木 健氏が、同社の人気携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に不具合があるという指摘を「使い方の問題」として退けました。PSPに対する自信が強く出ている発言ですね
 その淡々としたコメンツが何とも挑発的でシビレル。 最後の〆の言葉も秀逸。是非リンクを踏んで読んで頂きたい。

 前のエントリで引用した英文と比較するのも乙かと。

(追記 4:26)上記ガ板で素晴らしい改変を見落としていた。皆様読まれたし。

435 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:05/01/28 00:19:31 ID:gLG5GP5U0
「それがソニーの仕様なのか?」 ソニー創業者・井深大氏、ゲーム機不具合騒動を一喝

ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも作り方の問題に過ぎない。
これが、私が育ててきたソニーなのか?
収益や株価についていろいろ言う社員もいるかもしれない。
だが対応するゲームソフトを作る会社やお客様が、この事情に合わせる必要など全くない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくできたし、PSP本体もこれ以上大きくできた。
ボタン位置も変えられる。それが常識。
ソニーは私が作ったもので、そういう仕様だった。
明確な意思を持っていたのに、誰が間違ってしまったのか。
世界で一番情けない会社に落ちぶれてしまったと思う。
著名建築家が書いた図面でも門の位置がおかしいければクレームをつけられる。
それと同じこと。
 本当にこれを言うことが出来れば・・・・・・

|

« すばらしき院政 | Main | 大人げない »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日経にネタにされる久夛良木サマ:

« すばらしき院政 | Main | 大人げない »