また集会があったんだー
暇だなお前ら。年末進行は無いのか。
元防衛庁局長、「米国のポチになるな」 派遣反対集会で(アサヒコム)
極めてどうでもいいことながら、文がすっごく面白いので爽やかに弄ってみる。
自衛隊のイラク派遣期間延長前の期限だった14日夜、東京・日比谷でイラクからの自衛隊撤退を求める集会が開かれた。市民ら約3000人が参加。先ずこれどうせ大本営発表やろ。君たちは切り上げしか知らんのとちゃうか。
元防衛庁教育訓練局長の小池清彦・新潟県加茂市長が、新防衛計画大綱を「もっともっと海外派兵するということだ」と批判。うみゅ、断定ですか。しかし、タイトルは防衛庁局長、本文では防衛庁教育訓練局長ですか。なんかインパクトが違うんだが。
「日本はますます『米国のポチ』になっていく。平和憲法を守る長い長い闘いが始まる」と訴えた。ポチですが何か。
翻訳家の池田香代子さんは「戦前と今が似ていると言われるが、昔の人たちより私たちの方が責任が大きい。 ここで反戦を訴えても警察官に連行されることはないし、周りにはたくさん情報がある」と呼びかけた。世界が100人の何たらを訳された方でっか。ごめん、私の頭では前文と後文が繋がらへん。それとほれ、情報があってもやね、判(ry
「大義なき戦争と殺戮(さつりく)をやめよ」などと銀座周辺をパレードした。これ嘘つけ、とか野次ったらボコられるんかな。暴力反対。
(追記 22:21)こういう文を書いているとライトだと言われがち。どうせなら月(ライト)と嘘でいいからおだててくれ。しかし注目して引用していると言う点から、レフトだという声があがっても不思議ではないと思うのだが、何故かあがらない。世の中とは珍妙なものだ。
The comments to this entry are closed.
Comments