« Archives | Main | どちらをチョイスするかを考えて傾向と対策を立てようぜ »

私の肖像を公開するの巻

 他所様に倣い、私めもヴィジュアルイメージを公開してみる。

 書きなぐられたイメージが、私の目から見ても激似であった。故に公開。

jigazo







 更に、FAQを極東ブログに倣って書き連ねてみる。

月ナル者とはなにか?
 個人が書いているただのブログ。当初は月ノ者という名で開始。読み上げて気まずいものを感じ、素早く変更。人様の光を受けてのみ、存在が露になる月、そして狂気のメタファとしての月、を名前に入れること、Googleでかぶらないことをめざし決定。

著者は誰か?
 Giraud。1971年大阪生まれ。 男性。凄まじく独身。非童貞。

なぜGiraudなのか?
 最初の方に書いてあるように、お気に入り要素を重ねてあるものを採用。

いつ始まったのか?
 2004年3月30日。

なぜネタに偏りがあるのか?
 禿しく個人的な趣味。

特定国を笑った記事が多いように見受けられるが?
 全くの誤解だ。アジアの一員として、互いに健全な存在になっていくことを昼夜祈念している。全く、心の内面とは伝わりにくいものだな。

レフトを嫌うのは何故か?
 フラワーだから。大所高所から見下ろしている自分に気付かないところが香ばしすぎるため。大所高所から見下ろすことについては別に何も。

平和主義についてどう思うか?
 賛成だ。端的にはこちらに書いてある。読んでいただければ理解していただけると信じている。

エコロジストを自称しているが?
 当然。クジラを普通に食すことの可能な世界こそ、私の求める状態だ。また、肉類は炭火で食べるのを推奨しておく。

ココログを始めたきっかけは?
 近頃更に人気の上昇している、週刊!木村剛にツッコミを入れたくなりウズウズする。Niftyの会員である私の必然として、ココログをチョイス。

ココログを始めて、生活をする上で変わったこと?
 ブログの時間を割くようになった。日常生活をネタとして捉える度合いが増した。

記事を書く上で気を付けていることは?
 ひと呼吸おいてアップすること。

ココログを使っているうえで、「やったー!」と思ったこと、ある?
 似た考えの人がいることにある種の感慨を覚える。

「失敗した!」と思ったことはある?
 多々ある。恥も我の一部と思い削除はしていない。
 謝 る 準 備 は 出 来 て い る が 、
 私としては笑い飛ばされることを希望している。

ココログを作る上で、他のblogやwebを参考にしたことはある?
 大いにある。参考にして手を加えたものが我がブログといっても過言ではない。

カリスマブロガーである切込の信者だという噂があるが?
 勝手に思え。ただ質問は二つ間違いがある。カリスマとはあのような存在とは全く異なる。そのような質問をする時点で本当のカリスマを知らないと云うことを露呈してしまうので使わないほうがいい。また、信者であったなら、私は幸せになっている筈。何故なら一般的に信仰は思考停止を招き、結果幸せをもたらすものだと私は考えているからだ。

何か一言。
 考えることは、奴隷であっても許される、上下の無い自由だと思う。

最後に一言。
 お読み下さっている皆様、これからもどうかよろしくお願いいたします。

|

« Archives | Main | どちらをチョイスするかを考えて傾向と対策を立てようぜ »

Comments

『月ノ者』はマズイなー、たしかに。それにしても肖像、かなりムサい!!僕は髪を切って爽やかになりすぎてヒゲが似合わなくなったので剃ってしまいました。これはこれで我ながらキモイ。

Posted by: night_in_tunisia | December 09, 2004 12:57 AM

うみゅ......orz

Posted by: Giraud | December 09, 2004 08:13 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私の肖像を公開するの巻:

« Archives | Main | どちらをチョイスするかを考えて傾向と対策を立てようぜ »