よくやる
笑えた。ふてえ奴の話なんだが。
サクランボ果汁実はリンゴ 公取委が2社に排除命令(共同通信)
<虚偽表示>サクランボ果汁、実際はリンゴのグミ販売(毎日新聞)
「山形特産 さくらんぼ 果汁100%グミ」
「サトウニシキ果汁使用」
と書いておきつつ中国産リンゴ果汁主体で315円で売ってたとか。原価幾らだよと言いたくなるほどのナイスボッタクリ。中にはリンゴ果汁100%のものもあったとか。サトウニシキ果汁使用とか書かなければ恍けられたかも知れんのに。グミじゃ味も微妙だしな。多分私は騙される。で、突っ走って怒られた札幌グルメフーズ曰く、
『当初はサクランボ果汁を入れる予定だったが、甘さと酸味を出すためにリンゴ果汁を使った』
ですと。初めっからリンゴ果汁使うつもりだっただろう、とか言ってはいけないね。
公正取引委員会がこの件に関して景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出したとのことで見てみた。要点は以下の形。札幌グルメフーズのやらかした嘘っぱち表示に対し、
ア 前記表示は,一般消費者に対し,実際のものよりも著しく優良であると示すものである旨を公示すること。
イ 再発防止策を講じて,これを役員及び従業員に周知徹底させること。
ウ 今後,前記アと同様の表示を行わないこと。
と指示し、改善後の報告を要求したようだ。結構守るみたいなのが不思議。
名産品の後ろにいくつもある話なんだろうな。
The comments to this entry are closed.
Comments