« 香田さんが | Main | ブログにおける議論について(2)〜Aim and scope〜 »

沈黙は金

 と云うことですな。私も見習うものなり。

 ええ、熾烈に糾弾されたり舌鋒鋭かったりする星野さんと勝谷さんの今回の態度が。或る事件の関係者である場合、かく言行をなすべしと教わりましたですよ私。

 まず星野さん

 タイガースの今回の人事にしても一場に対する一連の事件から起こったことではあるけれど、球界の長年にわたるそうした状況や原因はなんなのか。球界の人間ばかりではなく、世間やファンさえ知っていることだけれど、あるべく姿をあるべくように、あたりまえのことがあたりまえたるべくあるように、改めて球界全体のことにもできる限りの働きかけををしていきたいと思っています。

 うーん、自分の行動に一切触れない態度が男らしい。文章的には正論だし。お前が言うか、等と言ってはいけない。あれが芸風なんですよ、きっと。

 そして勝Pこと勝谷さん

 紳助さんが私のマネジャーと揉めたという件についてはコメントしようがない。トラブルがあったとされる時刻は私は朝日放送の『ムーブ!』の本番中で生放送で出演していた。こんな完璧なアリバイはないのに(笑)私が現場にいたかのように流すメディアもあるのには驚く。某紙に至っては私が紳助さんと揉めたかのように早版で書いたそうでおかげで尻馬に乗った阿呆からのメールなどが殺到したらしい。何かがあったということについては事務所と局からあとから簡単に聞いたが彼らにしてもすべてを把握しているわけではないのであってそれをペラペラと喋るほど私は無責任ではない。

 うむ、責任感溢れるお言葉に世界が泣いた。文章的には妥当だし。吉本から物凄い圧力がかかっているのではないか、等と勘ぐってはいけない。これが素なんですよ、たぶん。

 さあ、みんなで見習い(ry

 

|

« 香田さんが | Main | ブログにおける議論について(2)〜Aim and scope〜 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 沈黙は金:

« 香田さんが | Main | ブログにおける議論について(2)〜Aim and scope〜 »